| 
 | 
 画像をクリックすると、それぞれのカタログを御覧になれます。 
  
  
    
        | 
      素晴らしい制作者たちに恵まれた英国アクアチント銅版画全盛時代の最も華やかな記録。 英国王室の豪華な生活が隅々まで体現できます。 
       
       
       
      ウィリアム・ヘンリー・パイン 
      「英国王室宮殿の歴史」 
      1819年   ロンドン 
      手彩色アクアチント銅版画 | 
     
  
 
  
  
    
        | 
      一世を風靡した大出版者アッカーマンによる詳細なウェストミンスター寺院の記録。 光を巧みに操った空間表現に唸ります。 
       
       
       
      ルドルフ・アッカーマン 
      「ウェストミンスター寺院の歴史」 
      1812年   ロンドン 
      手彩色アクアチント銅版画 | 
     
  
 
  
  
    
        | 
      ピラネージと並ぶローマ建築版画の隠れた名作。 エッチング版画の王道を行く力強い表現がイタリア的です。 
       
       
       
      ジャン・バルボー 
      「古代ローマの最も美しい建築」 
      1761年   ローマ 
      銅版画 | 
     
  
 
  
  
    
        | 
      国威を懸けて制作されたスウェーデン地誌・建築史の最高峰。 1枚に1図の特に重要な作品のみご紹介します。 
       
       
      エリック・ダールベルク 
      「古今スウェーデン誌」 
      1660年−1716年   ストックホルム 
      銅版画 | 
     
  
 
  
  
    
        | 
      鋼版による風景画で人気のあったイギリスの画家バートレットの重要作品。 自ら4回取材に訪れたアメリカの嬉々とした報告。 
       
       
      ウィリアム・ヘンリー・バートレット 
      「アメリカ景観図集」 
      1837年−39年   ロンドン 
      鋼版画 | 
     
  
 
  
  
    
        | 
      ナポレオン戦争に関係の深い都市や事件が描かれた版画集。 とは言っても物々しいものではなく、当時の姿を知る風景版画として一級の作品集です。 
       
       
      ロバート・ボウヤー 
      「1812年から15年にかけての 
              ヨーロッパ重大事件図録」 
      1815年   ロンドン 
      手彩色アクアチント銅版画 | 
     
  
 
  
  
 |