| 
 | 
  
    
      ヨハン・ジーモン・ケルナー 
      「全市場植物図解」 
      1786年−96年   シュトゥットガルト 
      手彩色銅版画
       | 
     
  
 
  
    
      この植物図譜の図版は、ケルナー自らの手で作画、彫版、そしておそらく彩色もされたもので、その繊細さ、奥ゆかしさは他の西洋で作られたボタニカル・プリントには見られないものです。 アウトラインだけの繊細な線、透明感のある色の選び方、素晴らしい色のぼかし方、彩色の一部省略など、むしろ日本的感性を感じます。 
       
      この植物図譜は、あまり描かれることのない野菜などの食用植物が多く紹介されていることでも有名です。 また当時100部しか作られなかったという記録が残っています。 
       
      作者のケルナー(1755−1830)は、シュトゥットガルトのカール大学の植物学者だった人で、有能な植物画家でもありました。 すこし病的と言ってもよい所があり、この銅版画による植物図譜を作ってから、全て手描きの水彩画による植物図譜を三つも企てています。 それらのために描かれた巨大な水彩画は1040点におよび、今ではボタニカル・アート史上に残る狂気の作品集と見なされていますが、その完全主義者としての片鱗が、すでにこの銅版画作品でも漂っています。 | 
     
  
 
  
以下は390x470mmダブルフレンチマット付きです。 
マット色はクリームです。 
  
  
    
                 | 
              OBA12-3 | 
     
    
      Juglans Nigra 
      クルミ(ブラックウォールナッツ) | 
     
    
      | マット付き \49,500- (税込) | 
     
            
                 | 
             
          
 
  
  
    
                 | 
              OBA12-41 | 
     
    
      Aster Chinensis 
      アスター(エゾギク) | 
     
    
      | マット付き \60,500- (税込) | 
     
            
                 | 
             
          
 
  
以下は版画シートのみです。 
写真はシートのマージンをイメージサイズまでトリミングしてあります。 
サイズはイメージサイズです。 
マットはご希望により制作します。 
  
  
    
                 | 
              OBA12-204 | 
     
    
      Robinia Pseudoacacia 
      ニセアカシア 
      (ブラックローカスト) | 
     
    
      195x260mm 
               
              \19,800- (税込) | 
     
            
                 | 
             
          
 
  
  
    
                 | 
              OBA12-247 | 
     
    
      Acer Pseudoplatanus 
      セイヨウカジカエデ 
      (ヨーロピアンメープル) | 
     
    
      170x200mm 
                \13,200- (税込) | 
     
            
                 | 
             
          
 
  
  
    
                 | 
              OBA12-294 | 
     
    
      Ranunculus Flamula 
      ラナンキュラス | 
     
    
      200x260mm 
                \13,200- (税込) | 
     
            
                 | 
             
          
 
  
  
 |