| 
 | 
 画像をクリックすると、作品の拡大図や詳しい解説が御覧になれます。 
  
マット付きの版画はマットサイズ、 
シートのものはイメージサイズで表記してあります。 
シートの写真はマージンをトリミングしてあります。 
マットはご希望により変更、もしくは制作します。 
  
  
    
      | 結果としてあまり描かれることのない地中海の地図となっていますが、実は宗教会議がどの都市で何年に開催されたか、詳細に記された他に類を見ない風変わりな地図です。 | 
     
  
 
  
    
                 | 
              AME-12 | 
     
    
      ヨーロッパ・地中海全図 
       
      アンリ・アブラハム・シャトラン 
      「歴史地図帳」 
      1705年−20年 アムステルダム 
      手彩色銅版画  | 
     
    
      505x580mm 
       
              \63,800- (税込) | 
     
            
                 | 
             
          
 
  
  
    
      | 地図帳に収められた寓意版画の白眉! 一見、様々な紋章と共に描かれた王様の版画に見えますが、よく見ると王様の体と甲冑に1世紀からのヨーロッパ各国の君主名がびっしり書かれています。 | 
     
  
 
  
    
                 | 
              AME-17 | 
     
    
      ヨーロッパ君主名表 
       
              ゲオルク・マテウス・ゾイター 
              −トビアス・コンラート・ロター 
      「新地図帳」 
      1770年頃   アウグスブルク 
      手彩色銅版画 | 
     
    
      495x590mm 
       
              \220,000- (税込) | 
     
            
                 | 
             
          
 
  
  
  
    
      | 一枚でイタリアの歴史早分かり的な面白イタリア図。 大変装飾的なので、見ても読んでも楽しい地図です。 | 
     
  
 
  
    
                 | 
              AME-3 | 
     
    
      イタリア歴史地図 
       
      アンリ・アブラハム・シャトラン 
      「歴史地図帳」 
      1705年−20年 アムステルダム 
      手彩色銅版画  | 
     
    
      355x460mm 
       
              \74,800- (税込) | 
     
            
                 | 
             
          
 
  
  
  
    
      | パリが描かれた最初の定型地図と言っていいでしょう。 パリの都市図はここから始まりました。 | 
     
  
 
  
    
                 | 
              AME-5 | 
     
    
      パリ鳥瞰図 
       
              セバスチャン・ムンスター 
      「世界誌」 
              1550年   バーゼル 
              木版画  | 
     
    
      半切サイズ(424x545mm) 
              無地クリーム色マット付き 
       
              マット付き \165,000- (税込) | 
     
            
                 | 
             
          
 
  
  
    
      | 木版画なのに銅版画的デザインで作られた風変わりな鳥瞰図。 木版画の鳥瞰図はお伽噺の絵のような朴訥とした味わいがあります。 | 
     
  
 
  
    
                 | 
              AME-6 | 
     
    
      パリ鳥瞰図 
       
      セバスチャン・ムンスター 
      −セバスチャン・ペトリ 
      「世界誌」 
      1588年   バーゼル 
      手彩色木版画  | 
     
    
      300x365mm 
       
              \132,000- (税込) | 
     
            
                 | 
             
          
 
  
  
    
      | ここまで公開しちゃって良いのか!? 驚き情報満載の図版ですが、シャトランなのでそれらが美しく配列されて、デコレイティヴな版画作品となっております。 | 
     
  
 
  
    
                 | 
              AME-10 | 
     
    
      フランス軍事力解説図 
       
      アンリ・アブラハム・シャトラン 
      「歴史地図帳」 
      1705年−20年 アムステルダム 
      手彩色銅版画  | 
     
    
      345x455mm 
       
              \52,800- (税込) | 
     
            
                 | 
             
          
 
  
  
    
      | 皇帝付き地図製作者ホーマンによる、華やかな装飾地図時代の最後期を飾る作品。 市街図とパノラマ図が両方盛られた都市図としては最も華美な仕立てになっています。 | 
     
  
 
  
    
                 | 
              AME-4 | 
     
    
      パリ市街図およびパノラマ図 
       
      ヨハン・バプティスト・ホーマン 
      「新地図帳」 
      1720年頃   ニュルンベルク 
      手彩色銅版画  | 
     
    
      490x570mm 
       
              \264,000- (税込) | 
     
            
                 | 
             
          
 
  
  
  
    
      | 横から都市の全景を描いた、18世紀の典型的パノラマ景観図。 | 
     
  
 
  
    
                 | 
              AME-15 | 
     
    
      スペイン王国の首都マドリッド 
       
      ロバート・セイヤー 
      1752年   ロンドン 
      銅版画  | 
     
    
      260x400mm 
       
              \46,200- (税込) | 
     
            
                 | 
             
          
 
  
  
  
    
      | 外枠が額縁状に飾られたデコレイティブな都市景観図。 | 
     
  
 
  
    
                 | 
              AME-14 | 
     
    
      ノルウェーの首都ベルゲン 
       
      ジョージ・ヘンリー・ミラー 
      「世界地理学体系」 
      1782年   ロンドン 
      銅版画  | 
     
    
      220x305mm 
       
              \26,400- (税込) | 
     
            
                 | 
             
          
 
  
  
 |