| 
 | 
  
    
      フランソワ・ニコラ・マルティネ 
              「鳥類誌」 フォリオ版 
      1782年−95年   パリ 
      手彩色銅版画 | 
     
  
 
  
    
      この珍しい「鳥類誌」は、ビュフォンの大作「鳥類誌」(プランシュ・ザンリュミネ)の図版を制作し、18世紀フランスの博物画家として最も高名だったマルティネ(1731−1800)が残した鳥類誌の中でも最も希少な作品で、数々の有名な鳥類学書誌にも記録が洩れているくらいです。 H・ブラッドリー・マーチン・コレクションのカタログには「An
              extremely rare and evidently unrecorded early edition」と記されています。 同時期に出版された有名なオクターボ版(八つ折判)「鳥類誌」(これも、鳥類学書誌には記録されていますが、たいへん希少な作品です。)とほぼ同じ装飾スタイルで制作されているので、対となるフォリオ版(二つ折判)と思われます。 他の鳥類誌と比べても一味違う独自の装飾スタイルが特徴的で、彩色も繊細です。 
       
      図版はマルティネの原画から、息子のアレクサンドル・マルティネが彫版し制作しました。 
       
              当店では文中で言及したオクターボ版も在庫しています。 | 
     
  
 
  
以下は大衣サイズ(394x509mm)ダブルフレンチマット付きです。 
マット色はホワイトです。 
  
  
    
                 | 
              ON7-52 | 
     
    
      Le Percnoptere 
      ハゲタカ | 
     
    
      | マット付き \33,000- (税込) | 
     
            
                 | 
             
          
 
  
  
    
                 | 
              ON7-259 | 
     
    
      Hernandez 
      ツグミ | 
     
    
      | マット付き \55,000- (税込) | 
     
            
                 | 
             
          
 
  
  
 |